みなさんこんにちは。
今年は桜の開花が早いという予想が出ていますね。
去年はお花見どころじゃなかったので、今年はひっそりとですが、子供たちと一緒に楽しめたらなぁと思っています。
さて今回は、我が家のサニタリー(洗面)をご紹介したいと思います。
造作洗面台にしていただきました。
一番こだわったところは、広々とした洗面カウンターです。
元々の設計プランだと、カウンターの左の部分は洗濯機置き場でした。
私は、広々とした洗面カウンターに憧れを持っていたので、洗濯機の位置を変えてもらって、この広々としたカウンターを造作で作ってもらいました。
このカウンター、本当に大正解!!
作業台として大活躍なんですよ。
我が家では、夜に1回、朝に1〜2回洗濯します。
夜は浴室にて衣類乾燥しています。(個人的に、浴室に衣類乾燥機能をつけて大正解でした!)
それを朝取り込んで、このスペースでそのまま畳んで収納します。
朝干した洗濯物も、夕方このスペースで畳みます。
室内干しできるように、サニタリーの天井部分に、川口技研さんのホスクリーンも付けてもらいました。
これは、室内干しはもちろん、洗濯物の一時置き場にもなるのでとても便利です。
そして、このサニタリーのお気に入りはカウンターだけではありません。
この大きなシンク。
こちらは、<TOTOの病院用流しSK106>というシンクです。
とにかく大きく、水はねしにくい構造になっているそうなので、子供がバシャバシャ使っても気にならない!
掃除もしやすく、大きく深いので、つけ置き洗いもできますし、上靴を洗ったり、染み抜きをするにもストレスなくできます。
洗面って毎日何度も使う場所なので、ストレスなく思いっきり使えるって良いですよー。
そしてデザインもシンプルでかっこいい!
ぜひぜひおすすめ致します。
そして最後に。
このサニタリーで皆さんが一番、目についたと思います。
この大きな鏡!
色々と迷ったんですが、、
もう思いきってドドーンと全面鏡にしてしまいました!!笑
かなり思いきりましたが、とっても良いですよ。広くも見えます。
4人横並びで歯磨きできます!あまりすることはありませんが。。
でもきっと、子供たちも思春期になると、髪の毛をセットしたり、サニタリーで過ごす時間も増えるでしょう。
朝の忙しい時間に、鏡争奪戦なんてことはしなくて済みますね。笑
ちなみに最近4歳になった娘は、このカウンターに座り、歯磨きしたり、髪の毛を結ぶ練習をしています。まだ小さくても、女ですね。笑
少しでしたが、我が家のサニタリーを紹介させていただきました。
これから家造りをされる方の参考になれば幸いです。
家は道具。
フライパンや食器、家具などと同じで、生活の道具だと私は考えています。
人それぞれ生活スタイルは違うでしょう。
自分だけの生活道具を作れる、というのが注文住宅の楽しみでもあり、醍醐味ですよね。
でも私たち、センスに自信ないんです。笑
一から自分たちで調べて提案したわけではありません。
ソラマドはセンスのいい設計士さんやスタッフさんがいます。
シンプルでおしゃれでこだわりのある家造りをされている、歴代の施主さんも沢山いらっしゃいます。
「こんな感じの雰囲気がいいなぁ」というと、とてもセンスのいいものを提案してもらえます。
それは私たちにとって、とてもありがたかったなぁと思いますね。
他にもたくさんこだわったところがありますので、、それはまた次回。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。