みなさんこんにちは。
ソラマド大分スタッフの造士です。
今日は車の所有とお金について書いてみたいと思います。
というのは、先日あるネットの記事を見て「う〜ん、、。」と考えたことがありまして。
ちょっと文章の多い地味〜な内容ですが、驚きの結果となりましたのでゼヒ頑張って読んでいただきたいです。
みなさん、車を持ってるご家庭は多いかと思います。
特に大分は車の利用抜きで生活を維持していくことは大変な場所ですよね。
なので、当たり前のように一家に1台〜2台。
ご家庭によっては一人1台のところもあるかと思います。
ソラマドプランの設計打合せでも、駐車場のご要望はよく出ます。
「もしものために3〜4台分の駐車スペースがいるよね〜」などなど。
今回は生涯の家計収支の中でも、この「車を所有する」ということの家計への影響を考えてみましょう。
みなさんの所有する車の年式や使い方、状態などによってかかる費用も様々だと思いますが、ひとつの考え方として参考にして頂ければと思います。
まず最初に結論から。
25歳から70歳までの45年間、車を1台所有する生活を続けた場合の費用を計算すると、約3千万円となりました。
!?!?!?!?
いや、マジで。
あくまで1台の所有でですよ!!!
まずこの数字の根拠から。
以下すべて年間の想定費用です。
■ガソリン代:150,000円
平均燃費約12キロ/1リットルとします。
年間走行距離12000キロとして、レギュラーガソリン150円/1リットルとした場合の年間ガソリン代は、15万円。
■整備費用:70,000円
・車検、点検、オイル交換費用として8万円÷2=4万円。(車検は初年度以外は2年に1回なので1年分として計上)
・タイヤ代(交換費用も含む) 15,000円/1本×4本÷2年=3万円(2年に1回交換として1年分計上)
■税金/保険など:83,500円
・自動車税34,500円(中型車)
・任意保険35,000円(ネット損保とか)
・自賠責保険14,000円(1年分として計上)
■高速道路通行料金:30,000円
月あたり2,500円の利用として年間30,000円
■駐車場代:60,000円
月極5,000円として年間60,000円
持ち家の方やご実家の方で駐車場を借りる必要の無い方もいらっしゃると思いますが、一応算入します。
ココまでで合計すると、1台あたり年間約40万円です。
もちろんこの他に、カー用品代や洗車費用、突然の不具合やウッカリぶつけた修理代などの不定期費用も別途必要になりそうですね。
あと、一生1台の車を乗り続ける訳にはいきませんから、やはり何度か買い替えないといけません。
■車の購入費用:250,000円
例えばですが、7年に1度買い替えるとして車両価格を200万円(重量税や車購入時の諸費用込みとして)
下取り価格を30万円として170万円
7年に1回の買い替えとして年間約25万円
毎回現金で購入できれば良いのですが、カーローンなどを使うとこれに金利が別途必要ですよね。
カーローンの金利を3%とし7年間で完済するとして計算すると毎月22,500円で年間約27万円が必要になりますが、今回は毎回現金で買い替えとして計算します。
以上のこれらをぜ〜んぶ合計すると、年間約670,000円!!!
そして、25歳から70歳までの45年間、車を所有するとして計算すると、67万円×45年間=3,015万円となるのです。
これは、1台あたりの金額なのでご家庭で2〜3台所有してる場合は、、、!? 恐るべし。
別に車社会を否定してる訳ではありません。
自家用車の利便性代としての価値は、間違いなくあると思います。
趣味的な価値観でも、僕自身とても車が好きなので昔はイギリス車(Rover114GSI)、ドイツ車(ゴルフⅡカブリオレ)、フランス車(ルノーカングー)と乗り継いで、今は国産車(スズキエスクード)に乗ってます。
いまも「いつか乗りたいなー!」って心の中で密かに想ってる車もあります。
まっ、ニッサンのケンメリですが。
大好きな車に乗ってドライブとかって、やっぱり楽しいモノです。
でも、最近はそんな時間もありませんが、、、。
単純に生活に必要なモノであることは間違いないと思います。
でも、これだけの支出を無意識のうちにしているのも事実です。
みなさんは、この数字を見てどう思われますか?
僕自身、計算してみてビックリです。
生涯の家計にとっての「お金のかけどころ」を考え直したくなります。
いまは「カーシェアリング」などの文化も発達してますし。
みなさんそれぞれライフスタイルは違います。
そして、家づくりを計画する土地のエリアも違います。
仮に、3千万円の駅近の土地を購入して車の所有を無しで生活するのと、郊外の土地を購入して家族一人1台車を所有する生活。
どうでしょう?
まぁ、、駅近3千万円の土地を買って家づくりはちょっと非現実的かもしれませんが、それでもその土地の「価値」を違う視点で見ると土地選びの価値観も少し変わってきそうな気がします。
今一度、いろいろと考えちゃいました。
みなさんは、どのように考えますか?